Jworks Surf-T Sandyのブログ 

サーフィンや自然に関する事、ティシャツのこと、日々のこと。

犬に関すること・4

海外では「犬」は家族、日本ではその昔外で飼われていることが多く、


その役割は番犬に近いものがありましたが、


最近では日本も「家族」という風潮が強くなり室内で飼う方々増えています。


オーストラリアと日本の犬に対する飼主の対応を見ていると、


日本はこの「家族」と言う考え方を誤解しているような気がします。


愛情深く接することは必要ですが、これが深すぎると返って「ワガママ」な


犬を作り、飼主・犬ともに不幸となってしまいます。


今の日本で保健所での殺処分が増えている一因とも思えるのです。
(減少傾向だとは聞いてはいます・・・)


人間同士、またどの家族でも必ず何かしらの「ルール」があるはずです。


これを幼犬の時から教え込む必要があるのです。


また、


飼い主が犬を家に置いてどこかに出かけるときに「声」をかけていませんか?


人間同士であれば、お互いに挨拶します、「いってきます」「行ってらっしゃい」と。


犬に対しての対応は違います。


「〜ちゃん、行ってくるねぇ〜」とか「いい子にしててねぇ〜」とか・・・。


これは犬にしてはいけないことの一つです。


何かしらの発声=それを聞いたら独りぼっちになるサインなのです。


この「音=声」を聞いたら、私は独りになってしまう=情緒不安定になります。


なので出かけるときは黙って出かけてくださいね、できれば目も合わせないで。


犬に対して、決して「擬人化」しないでください。


犬は人間ではありません、人間が感じることと同様に犬も感じるのではないか?


と考えがちですが、それは犬にとって良いことではない・・・のです。


一匹でも殺処分を減らしたい、と言うかあってはならないことです。


「命」に対して最後まで責任を持つべきかと思います。




   

                      

×

非ログインユーザーとして返信する